2012年4月26日木曜日

PSPの乙女ゲームについての質問です。 ①新たに乙女ゲームを購入しようとしている...

PSPの乙女ゲームについての質問です。



①新たに乙女ゲームを購入しようとしているのですが、何がおすすめでしょうか?

〈プレイ済のゲーム〉


薄桜鬼(無印/ワンド(無印/☆ソラユメ/絶対迷宮グリム/あさき、ゆめみし/うたプリ(repeat/☆夏空のモノローグ/☆神なる君と/月華繚乱/アムネシア/ハトアリ/スタスカ(夏&冬/緋色3/☆CLOCKZERO/アンジェ(魔恋/遙か4/

☆マークは個人的にとても楽しめた作品です。

絵や声優さんは二の次でストーリー重視です。

どちらかというと切ない感じのものが好みかもしれません…(夏空のような

後、あまり単調な作業ゲーとかは苦手です(ワンドやハトアリは、作業が辛かった…

クロゼロや遙かは大丈夫でした^^



②上記の条件は無視で皆さんのおすすめ乙女ゲームを教えて下さい!



③デス・コネクションをプレイした方は軽く感想を聞かせて頂けたら嬉しいです。



3つの内1つでも構わないので回答お待ちしています!







①『星色のおくりもの』

シリアスで切ないストーリーがお好きなら、こちらは外せません

シナリオにブレもなく、切ないのですがあたたかい気持ちになる作品

季節も冬ですし、ちょうどいいかと



②『華ヤカ哉、我ガ一族』

大正ロマン!依頼をこなしたりアイテムを集めたりも楽しい作品

細かい所まで丁寧に作られており、ハマれば存分に楽しめます

笑える掛け合い、ドタバタ、切ない別れ…世界観に合ったBGMが華ヤカの世界を堪能させてくれますよ

『GARNET CRADLE』

綺麗な音楽と独特な世界観が特徴の、学園×異世界アラビアンファンタジー

きゅんきゅんしたい、切なく純粋な恋愛を楽しみたい、ならこれ

個別の大まかな流れが一緒な点を除けば、稀に見るシナリオの完成度

公式を見て気になって、金太郎飴が許せるなら是非オススメしたい作品



③世界観を気に入るかどうかで評価が変わる作品だと感じました

シナリオはすごくいい、と言うわけではありませんが設定を活かした作りで割とよかったかな、と

ただ、キャラも世界観も主人公も魅力を感じなかった私には、キツかったです…公式等を見てみて、気に入れば大丈夫では








①ソラユメが楽しめたなら、同じメーカーの「カエル畑DEつかまえて☆彡」がオススメです。

設定やOP曲はあからさまなギャグですが、後半はずどんっとシリアス。

一人攻略するごとに謎が解けていく仕様ですし、おまけも多い。

ソラユメよりシステムがよくなっており、プレイも快適です。ただし主人公がかなりクセあり。



あと、これまた同じメーカーの「死神と少女」もオススメ。

恋愛ゲームというより、小説のような感じです。

ソラユメの涼志√に近しいものがあります。



また、他の方も仰っているように遙か4をプレイされたのなら、2や3もオススメします。

シリーズ中一番人気なのが3です。ただしシステム不親切。

作業が苦手なら少し厳しいかもですが、かなりの人気作です。





②ストーリー重視で個人的にオススメなのは

「三国恋戦記」(今年春以降にPSP版発売予定)

三国志の世界に飛ばされた主人公が、戦のため奮闘する話。

登場人物の名前が難しいですが、プレイすると不思議なほど引き込まれます。



「水の旋律」(1・2)

絵はほんっとーに、お世辞にも上手いとはいえませんが…シナリオは高レベル。

システムも◎。



「マスケティア」

デスコネの前にこっちをオススメしたいかな、個人的に。

デスコネよりシナリオがよく、デスコネと掛け合いが似ているのでこれにハマったらデスコネを買えば良いと思います(あくまで個人的に、ですが)

三銃士の話です。ラストが駆け足ですが、近年のオトメイトの中では中々の良作。







>>①新たに乙女ゲームを購入しようとしているのですが、何がおすすめでしょうか?

とりあえずシリーズもので一番良いものを抑えていないのは何かちょっと勿体無い気がする!



【緋色の欠片】

文章が「緋色3」の方がまとまりが良いのでとっつきやすいですが、シナリオ重視派さんなら是非「無印」の方をやって欲しい。

丁寧に作りこまれた世界観とシナリオで、切ないシナリオが紡がれ、心に滲みます。

とても濃密な世界観を持った作品なので、プレイ後も尾を引き、浸れるのは特色かなぁ、と思います。



【遙かなる時空の中で3 with 十六夜記愛蔵版】

シナリオ重視派なら断然「遙か3」の方がおススメです。

源平戦乱期に源氏側でお世話になる時空移動主人公ですが、彼女の知る歴史とは異なる、「大切な人が失われてしまう」未来を体験します。その経験中に得た「時空を自由に行き来する力」を用いて、主人公は過去にさかのぼり、大切な人の運命を変える為奮闘する、という切ないながらもどこか「熱い」物語。

作品独自の「運命上書きシステム」がシナリオと融合する、「遙か」シリーズ随一の名作。

雰囲気としては「遙か4」柊ルートのイメージだと思う。



他、

【死神と少女】

【カエル畑DEつかまえて】

などもおススメ。



>>②上記の条件は無視で皆さんのおすすめ乙女ゲームを教えて下さい!

「遙か3」「緋色」はおススメです。

それ以外ですと、【金色のコルダ2f】もおススメ。

ゲーム性のある作品で(単調ではありません)、じれったいほどに初々しい恋が描かれます。可愛い。



>>③デス・コネクションをプレイした方は軽く感想を聞かせて頂けたら嬉しいです。

正直言うと、あんまり印象の濃くない作品です。

プレイして楽しかったか?といわれれば、「うん、楽しかった」のですが、

では「どこら辺がどう楽しかったの?」と言われると回答ができないような感じ。

オトメイトの大概の作品に言えることですが、ネタと設定は大変オイシイのに、今一つ活かしきれていないというか、なんというか。

「デスコネクション」もその一つだと思います~。

無難には楽しめるだろうけど、きっとハマらない…そんな感じかと。

0 件のコメント:

コメントを投稿