乙ゲーの購入について!
以下のものを買うか迷っています。
↓
「CLOCK ZERO 終焉の一秒 ポータブル」「月華繚乱」「マスケティア」
私が持ってるのは、「薄桜鬼シリーズ」「猛獣使いと王子様」「AMNESIA」で、大好きなのはアムネシアです!
買うと決めたのは「断罪のマリア」と「魔恋の六騎士」です。
「CLOCK ZERO 終焉の一秒 ポータブル」「月華繚乱」「マスケティア」のオススメ度?と、皆さんの好きな乙ゲーと買おうと思っているの教えて下さい(*´`)
>>「CLOCK ZERO 終焉の一秒 ポータブル」「月華繚乱」「マスケティア」のオススメ度?
私の好みで回答するなら「マスケティア」ですが、あなたに合いそうなのはそれ以外の2つ(笑)
【CZ】⇒
PSP移植版がもうすぐ発売。
私は未プレイなので詳しくは分かりませんが、微病んでいる要素があるという噂。
【月華繚乱】⇒
最近発売されたソフトで、極めてヤンデレ要素が多い作品。
「AMNESIA」は相当乙女ゲームでは異色な作品ですが、これもまたヤンデレ要素の強い作品なので合うのかなぁ、と思った。
【マスケティア】⇒
どちらかといえば王道に近い乙女ゲーム。
設定が独特で展開にスピード感があり面白いですが内容は割と強引。
主人公がオトメイトでは珍しいタイプなので、主人公に好みがある人は注意。
>>皆さんの好きな乙ゲー
基本的には
●多少ご都合主義でもハッピーエンドが好き
●恋するときの高揚感が味わえる作品が好き
●世界観が濃密な作品が好き
…なので、
【遙かなる時空の中で】シリーズ
【金色のコルダ】シリーズ
【緋色の欠片】
などが好き。ネオロマンス系は無条件で購入リストに入ります。
>>買おうと思っているの
【CLOCK ZERO~終焉の一秒】
PS2版の時は見送ったのですが、評価が良いのでPSP移植を機に買おうかと思っています。
ただ、ヤンデレがあまり得意(好き)でないのでちょっと心配。
【神なる君と】
世界観が好きで、即買いしてみようと思っている作品。
【アルカナファミリア】
随分と前からずっと宣伝している作品なので、購入予定。
新規参入ブランドなので質がどんなものなのか不安は残りますが、既に予約済。
もっと先のモノも含めると、
【VitaminX Ditective B6】
イロモノっぽいけど、好きなシリーズなのできっと買う
【ときめきメモリアル Girl’s Side Premium ~3rd Story~】
迷う。もっと情報でたら本格的に悩んでみる。
【逢魔時~怪談ロマンス~】
世界観が好きで悩む。でもロゼの新作即買いはバグが怖い…。
【十三支演義 ~偃月三国伝~】
世界観は好き。作り手の意気込みも上々。でも獣耳が嫌いなので悩む。獣耳さえなければ購入決定なのに…悩む。
【BEYOND THE FUTURE - FIX THE TIME ARROWS】
買おうかどうしようか悩み中
【魔法使いとご主人様 ~New Ground~】
PC版所持していないので悩む。ネタも好き。ただロゼさんの新作は(以下略)
私はPS2でCLOCK ZEROをプレイしました。
とても面白かったので、移植版も買おうと思って既に予約済みです。
内容は確かに微病みですが、糖度が高く、私にとっては素晴らしい作品、まさに神ゲーでした!!
しかし、前述した通り微病みなので人を選ぶ作品かと。現に1人のキャラはかなり癖のあるエンドです。
でもでもでも、そこで買わないなんて言ったらもったいないと思いますよ!!
スチルに多少変じゃないかな~?と思うところもありますが、ボリュームはあるしキャストの素晴らしい演技、独特の世界観、小学生パートと大人パートを楽しめる一石二鳥具合。
おまけに5人中2人のキャラのエンドで泣きましたよ…。ボロ泣きです。
他はプレイしていないのでわかりませんが、聞いたところ月華繚乱はかなりヤンデレ度高いみたいですよ…。
好きな乙ゲーは当然CLOCK ZEROですが、他にも猛獣使いと王子様もおススメですよ。
最終的な目的は同じなので金太郎飴になってきますが、見ての通り絵もキャストもとっても素晴らしいんです。
私の1番好きなキャラはかなり裏表の激しいキャラなのでぜひ、全キャラ攻略して、おまけまでやりきってほしいです。
こちらはFDもPS2からPSPに移植されるみたいですよ。
そして、これから買おうと思っている乙ゲーは「死神と少女」、「官能昔話」です。
死神と少女は結構人気っぽいし、CZににているらしいので買おうかなと思ってます。世界観や絵も好きです。
官能昔話もキャストは豪華だし絵も綺麗で面白そうだなと思ってます。
参考までに。
0 件のコメント:
コメントを投稿