2012年4月24日火曜日

乙女ゲームについて 最近、乙ゲーが欲しいです。 なので、皆さんのおススメをお聞...

乙女ゲームについて



最近、乙ゲーが欲しいです。

なので、皆さんのおススメをお聞きしたいのです。



私が、HPなどを見て「これいいかも」と思ってるのが

Starry☆Sky(春ver.と夏ver.)

Panic Palette

です。

まだ、発売していませんが「欲しいな」と思ってるのが

月華繚乱(9/15発売予定)

BROTHERS CONFLICT(今年発売予定)

です。



『緋色の欠片』も、目を付けたことがあったのですが、

調べてみると誤字脱字が多いそうで…。

そういうのは少々気にする方なので、このゲームは諦めました。



好きな声優さんが

☆杉田智和さん

☆神谷浩史さん

寺島拓篤さん

鈴村健一さん

高橋広樹さん

です。

☆=特に大好き

なるべく上記の方たちがご出演されてるゲームを教えて頂ければと思います。



PSP

DS

プレステ2を持ってます。

OSはWindows7です(OSの使い方あってますかね。笑)



宜しくお願い致します。







うーーーーーん、乙女ゲームというジャンルは作品数が少ない割に幅広いので、あなたの好みをもっと知りたいところ。

シナリオ重視なのか、声優さんの甘い囁き重視なのか、恋愛の過程重視なのかドキドキしちゃうエロ展開重視なのか、等。



とりあえず判断材料が声優さんしかないので、挙げられている作品の個人的な「意見」と声優さんが出演されているモノの中で個人的なおススメを挙げてみる。



>>Starry☆Sky(春ver.と夏ver.)*****************

王道学園モノで、特に「凝った設定」も「シナリオの運び」もないので至って平凡ですが、それゆえに「無理のない普通の恋」が堪能できるのが特徴。キャラにもこれといったクセがなく、普通のイケメン。

「スタスカ」はもともとがドラマCDの「オマケ」として発売されたシリーズであり、特に「春」「夏」はその名残が強い。

それがどういう意味か…というと、【ボリューム不足感が否めない】という点。

他乙女ゲームと比べると攻略対象数が少なく、シナリオも短い。勿論、その分価格も安価ですけどね。

遊ぶならPSP版がおススメです。



>>月華繚乱ROMANCE(9/15発売予定)

オトメイト作品。

オトメイトブランドなので一定の質は保証されているでしょうけど、新作なのでハズレる可能性も。

個人的には設定が苦手(意味もなく男性が初っ端から狙って甘いのは苦手)なので詳細については語れません&わかりません。



>>BROTHERS CONFLICT(今年発売予定)

未発売。何やらソフトが2本にわかれているらしい。詳細がよくわかんない&元ネタもそんな好きじゃない(漫画版があるよね)のでやっぱり詳しくない&語れません。



********************

>>杉田智和さん

【乙女的恋革命★ラブレボ!!】(おススメはPC版、あるいはPS2版)

体重100キロのヒロインがダイエットをして恋をつかむぶっ飛び設定。

杉田さんは保険医役。大好きな役です。



【ときめきメモリアル Girl’s side 3rd Story】(DS)

ザ・定番乙女ゲーム。

作業要素が多いので飽きっぽい人はダメかもしれませんが。

DSならではの「触る」機能があるのが◎



挙げられている【緋色の欠片】ですが、確かに日本語が変&日本語ミスも多いです。

…が、シナリオは上質なので(そして杉田さんの役はオイシイ)、世界観・シナリオ重視ユーザーならおススメ。無理強いはしませんが。



>>神谷浩史さん

【リアルロデ PORTABLE】

神谷さんってあんまり良い作品に出てない…(失礼)。

ゲーマー主人公が好きなゲームの世界に入り込み冒険するファンタジー恋愛もの。

大筋の展開が金太郎飴&股かけプレイ不可なので飽きっぽい人には向かないかも。

また、RPGっぽい要素を併せ持つ作品ですが戦闘ポリゴンが酷過ぎて吹きます^^;



>>寺島拓篤さん

【うたの☆プリンスさまっ♪Repeat】

アイドル志望の彼と作曲家志望の主人公とがタッグを組みデビューを目指すコメディ作品。

現在アニメ放送中で話題性アリ。

正直シナリオはお粗末としか表現のしようがないほどアレですが、甘い囁きは堪能できます。

また、作中でキャラソンを聞くことが出来るので、出演声優さんのファンなら儲けもの。他鈴村さんも出演されています。



>>鈴村健一さん

【ワンド オブ フォーチュン】

魔法学校もの。世界観とキャラはとても可愛らしい。

大筋のシナリオはさておき、恋愛のシナリオは程々に丁寧です。

ただ、絶望的なまでに単純作業ゲ―ムなので飽きっぽい人には不向き。

高橋広樹さんも出演されています。







…こんなところかな………。








スタスカの春は私は苦手でした。恋愛に思い切り偏っています。ストーリーも、いつ好きになったの?っていうような、うーん…な展開です。でも安いし簡単に攻略できるので、気になってるなら気軽にやってみてよいと思いますよ。



夏はおすすめです。神谷さんがOP歌ってるし、キャラもいい味出してますよ。恋愛だけじゃなく、部活や友情、進路の話しも出てきます。



声優重視なら、スタスカ 春、夏、冬、買ってみたらどうですか?冬の雰囲気も好きです。





緋色の欠片は確かに文章がしつこくてかなり読み飛ばしてましたが…やってみて後悔はなかったです。面白かったです。







パニックパレットはなかなか面白かったです。キャラが個性的でギャグが多くて楽しかったです。





残念ながら質問者様の好きな声優さんは出演されていないのですが個人的にはストーリー重視派なら夏空のモノローグをおすすめしたいですね。

数ある乙女ゲームの中でも一番シナリオが良いんじゃないかと思います。

とにかく泣けます。

自分はこんなに心に残るゲームはありませんでした。非常にマイナーで絵も地味なのが欠点ですがシナリオを重視されるならかなりおすすめできます。





逆にストーリー重視派にはStary☆Skyはおすすめしづらいかもしれません。こちらは攻略キャラと学園生活を楽しむみたいな感じでぶっちゃけストーリーは無きに等しいので… キャラは大変魅力的です。絵もとても綺麗なので個人的には好きなのですが。







好きな声優の欄を拝見しましたが、杉田さん神谷さん鈴村さんが出ているStarry☆Skyはお勧めです。杉田さんは春、神谷さんは夏、鈴村さんは冬で登場しています。



他にも寺島さん鈴村さんが出ているうたの☆プリンスさまもお勧めです。



Starry☆SkyはPC版もPSP版も出ています。今年は続編のAfterシリーズも出ているのでやりがいはあるかと思います。







個人的には、「Panic Palette」がおすすめなのですが…。



「Panic Palette」



異世界の王子様に求婚され、誤って呪いをかけられてしまいます。



破談&破呪するために、人の感情【シェルオーラ】を集めます。



基本は、ギャグ。

ですが、恋愛部分も丁寧に描かれていると思います。



真面目な優等生で、周り(特に小野さんの役と鈴木達央さんの役)に振り回されているのが、杉田さんの役です。



神谷さんの役は、電波な少年役ですが、さりげない優しさが○なキャラ。





「Starry Sky」シリーズ



王道の恋愛ですね。

他の方が詳しく回答なさっていますので省きますが、お手頃に購入できて、王道ストーリーはおすすめですよー。





「月華繚乱ROMANCE」



予約済みです。

個人的にはすごく楽しみな作品。



寺島さん(声は高めです)の役は、ヤンデレ・エロ系ですね。





本気になった方が負け、というような【恋愛ゲーム】のようです。



「ブラザーズコンフリクト」



親の再婚で11人の兄弟と同居することになります。



こちらも、兄弟ネタの大好きな私は要チェック中です!

攻略キャラが31歳から10歳までと幅広く…。



声優でいたずらっ子な性格の24歳、椿役で鈴村さんですね。



神谷さんはペットですが。

主人公のことを【ちぃ】と呼ぶそうです。

…少し、気になりますね(笑)



アスキー・メディアワークスから、ビジュアルストーリーブックが2巻まで発売になっています。



各キャラとの簡単なストーリーが載っています。

気になりましたら、そちらを読んでみても良いかもです(読みにくいですが…)





「三国恋戦記~オトメの兵法~」(PC・PS2)



高校生の主人公が、授業中に三国志の世界にとばされてしまいます。

そこで、孔明の弟子となり軍師として頑張ります。

三国志を知らなくても、問題なくプレイできます。



切なく丁寧な恋愛に、おすすめな作品です。



杉田さんは、主人公の師匠の孔明役です。

ふにゃふにゃの柔らかい印象の声と性格です。





ご参考にどうぞ。







Starry☆Skyいいです!!絵が綺麗で声も鮮明で楽しかったです^^

杉田さんの演じている哉太は春に出てきますが、素直にかっこよかったです。

病弱なのに喧嘩っ早く、しかし純粋で何よりも幼馴染を大切にしている優しい男の子でした。



神谷さんの演じているキャラの宮地くんは夏攻略対象キャラです。スタ☆スカのキャラで個人的に1番好きです。

OPも神谷さん歌っていてかっこいいですよ!!宮地くん自身は、頑固で眉間にしわが寄っているという堅物キャラですが、努力家で頑張り屋さんなので応援したくなります。



冬でしたら、鈴村さんが演じる翼くんが可愛らしくってよかったです^^

弟的存在なんですけど、かっこいいときもあってよかったです。



続編のafterシリーズ(ファンディスクでPCでしかできません。現在秋まで発売)も、その後の話がどうなっているのかが気になったらおすすめです。



あとは、ときメモなんてどうですか??攻略の方法によっては名前の呼び方が変えることができたり、キャラが名前を読んだりしてくれます^^

2には、鈴村さん演じる針谷幸之進(通称ハリー)が出てきます。デレツンデレキャラでカワかっこいいですよ!!

2はプレステ2とDSどちらでもできます。



3には、王子キャラとして杉田さんが出てきます。こちらも幼馴染なんですけど、不良です。

危なっかしいし、可愛いところがあったりして、放っておけません。

3はDSのみでしかできません。



私の知っている限りでのおすすめは上記のものぐらいですね…。すみませんあまり詳しくなくて…。







pspのソフトで





「うたの☆プリンスさまっ♪ repeat」がオススメです!







声優さんは







鈴村健一さん、寺島さんなどなどが出ています。







音ゲーも少しはあるけど…



乙ゲーです。

0 件のコメント:

コメントを投稿